栄養士になりたい!そんなあなたへ

健康志向が高まる中、食についても気にかけていらっしゃる方がたくさんいます。
その中でも実際に食や栄養について学んで自ら広めていきたいと考える方も増えてきています。
その中でも食のプロである栄養士を目指したいと考えている方に、今回は栄養士とはどのよう職業なのかご紹介します。

栄養士とは

栄養士免許を取得すためには


栄養士とは、免許を受けて栄養の指導を仕事とします。
栄養士法で定められた栄養士の免許を取得するためには厚生労働大臣が指定した栄養士の養成施設にて定められた科目の単位を履修し、卒業することで無試験で取得することができます。

独学や通信講座では難しい

現在独学や通信講座のみでの取得はできないので、一度就職されていて栄養士を目指そうとお考えの方は、仕事と勉学の両立は難しいかもしれません。

栄養士の仕事その1.栄養指導

講師としての栄養指導


みなさんが栄養士になろうと考えている1番の魅力は栄養指導ではないでしょうか。
栄養士は健康な人を対象に栄養について専門的な知識を用いて栄養指導や調理指導ができます。
指導を行う場は学校の授業の一環で教師とT・Tの形で食育の授業をしたり、公民館などで開催する料理教室や栄養講座などに講師として参加するという形になります。

管理栄養士の免許も視野に

また、企業に登録して個別の栄養相談を受ける場合もあります。病院や介護施設で栄養指導を行う場合には治療や介護のための栄養指導や献立といったより高度な専門知識と技術が要求されてきます。栄養士ももちろん指導は行えますが、報酬加算を受けるには管理栄養士でなければならないため管理栄養士が求められています。ですので、もし病院や介護施設で活躍したいと考えている方は管理栄養士の免許の取得も視野に入れてみるとよいでしょう。

栄養士の仕事その2.食事管理

給食を提供する職場がほとんど


栄養士の仕事で食事管理も重要な業務になります。
栄養士の職場は給食を提供している職場がほとんどなので、給食管理は栄養士にとって要の業務になります。

給食における全ての業務を担う

給食管理には栄養計算と献立作成、実際に調理現場に入って調理指導を行うこともあります。
また、食中毒予防のための衛生管理、食材管理、帳簿管理と給食における全ての業務を担います。

栄養士の活躍の仕事場

栄養としてさまざまな活躍


栄養士として活躍できる職場は保育園、幼稚園、学校などの給食施設、病院や福祉施設、さまざまな企業の食堂、企業に勤めて食品の開発に関わることもできます。

栄養士の仕事はフリーランスでも

そのほかフリーランスで公民館を借りて料理教室や栄養に関する講座を開いたり、インターネットを活用してコラムの配信などをして活躍することもできます。

栄養士と管理栄養士の違い

管理栄養士とは

先に少し触れましたが、栄養士ともう一つ食に関わる資格として管理栄養士という資格があります。
栄養士と管理栄養士はともに栄養士法で定められた国家資格です。

管理栄養士になるには

栄養士に比べ業務が複雑になっています。管理栄養士になるには厚生労働大臣が定めた管理栄養士の養成施設にて必要科目の単位を修得後、卒業して国家試験に合格して免許を取得しなくてはなりません。
栄養士よりも取得までの道のりが長く内容も深く専門的になりますが、将来的には栄養士よりも活かせる場の多い免許になります。
栄養士になりたいとお考えの方は、管理栄養士も視野に入れてみてはいかがでしょうか。

栄養士になりたい~まとめ~

いかがだったでしょうか?
栄養士に憧れを持っているあなた。これから栄養士になろうとしているあなた。
そんなあなたに栄養士がどんな仕事なのかが少しでも理解して頂けたかと思います。
ぜひ、今後のあなたの栄養士人生として花を咲かせてください。

The following two tabs change content below.

栄養士くらぶ編集部

栄養士くらぶでは、栄養士・調理師の皆さんが明日から使える最新トピックや就職・転職をサポートするコンテンツをおとどけします! 管理栄養士、栄養士、調理師さんの転職サポートや人材派遣を行うアスカグループが運営しています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUTこの記事をかいた人

栄養士くらぶでは、栄養士・調理師の皆さんが明日から使える最新トピックや就職・転職をサポートするコンテンツをおとどけします! 管理栄養士、栄養士、調理師さんの転職サポートや人材派遣を行うアスカグループが運営しています。