ヤクルトを飲んで健康に!腸内菌を徹底分析!

スーパーでは必ず置いてあるヤクルトですが、ヤクルトもいろいろな種類があり体に良いことは知っているけれど、具体的にどのように体に良いのでしょうか?ここではヤクルトを飲むとどのようにして体に作用するのか、腸内環境の話と一緒に見てみましょう。

ヤクルトに含まれる腸内フローラとは?

一人一人異なるバランスの腸内フローラ

人間の腸内には腸内細菌という細菌が100種類以上存在します。
特に回腸から大腸にかけて腸内細菌が種類ごとにまとまり、腸内の壁面に存在します。
それがまるで様々な植物が種ごとに群生しているお花畑のようであることから、腸管における腸内細菌の腸内フローラと呼びます。
身体の中には600兆〜1000兆個以上の腸内細菌が存在し、一人一人異なるバランスの腸内フローラを持っています。

腸内フローラの働きって?


腸内フローラを構成する腸内細菌を大きく3つに分けることができます。
その3つとは「善玉菌」「悪玉菌」「日和見菌」です。

腸内フローラ 善玉菌

まずは「善玉菌」です。善玉菌は悪玉菌の侵入や増殖を防いだり、腸の運動を促したり、食べ物を分解するほか、腸に集中しているか免疫を活発させたり、人の体に有用な働きをする菌です。代表するものが乳酸菌やビフィズス菌です。

腸内フローラ 悪玉菌

一方「悪玉菌」の代表はウェルシュ菌や黄色ブドウ球菌、大腸菌があり、これらは腸内の中を腐らせたり、毒素を発生させたりと病気のリスクを高めたりします。また発癌性物質を作り出してしまうこともあります。
どちらも食物を分解するのですが、善玉菌はおもに糖類を分解して発酵を行い、悪玉菌はたんぱく質を分解して腐敗をさせガスを発生させます。

腸内フローラ 日和見菌

腸内細菌のなかで一番多い菌が「日和見菌」という菌です。日和見菌とは腸内で善玉菌が活発な時は善玉菌側となり、悪玉菌が活発なときは悪玉菌に加勢をするという菌です。そのため体調が優れず悪玉菌が増えてしまう環境になると、日和見菌は悪玉菌の応援をする形となるため、ますます体調が崩れてしまうといった悪循環が起こるというわけです。

腸内フローラの割合

割合として善玉菌:悪玉菌:日和見菌=2:1:7の割合が理想とされていますが、理想的な割合にキープすることはとても難しいです。
この2:1:7の基本で覚えておきましょう。

ヤクルトにはどんな菌が含まれているの?

皆さんがよく耳にするあの菌です


ヤクルトには皆さんもよく耳にする乳酸菌が含まれており、これを通称ヤクルト菌、乳酸菌シロタ株と呼ばれ「ラクトバチルス カゼイ シロタ株」としてヤクルトに含まれています。

腸で善玉菌として存分に働いてくれる

一般的な乳酸菌は胃酸や胆汁などの消化液によって耐える事ができず死滅してしまいますが、ヤクルトに含まれる乳酸菌シロタ株は胃酸や胆汁に耐える強い力を持っており、生きたまま腸に到達することができるので、腸で善玉菌として存分に働く事ができます。

ヤクルトを飲むとどんな良い事があるの?

腸内環境を良好に保つことができる!


ヤクルトを飲むと飲むことによって、腸内にもともといるビフィズス菌が増加し、大腸菌が減るという効果があります。
またヤクルトを飲むことによって腸の中に善玉菌のヤクルト菌がたくさんいる状態になると、腸の中が酸性に傾き、悪玉菌が住み着きにくくなるといった効果もあります。ヤクルト菌がたくさんいると悪玉菌は少なくなります。
そしてヤクルト菌がたくさんいる町内は新たな悪玉菌が定着しにくくなるので、善玉菌が優勢となり、日和見菌も善玉菌側になります。
これらが腸内環境を良好に保つ事ができるとても良い状態です。

腸をトレーニング

いい栄養を取っても腸内環境が良くないと、せっかくの栄養も腸がちゃんとした吸収が行われない状態になってしまいますね。腸内環境を整えるということは日々の心がけで続けるといった事が大切です。腸のトレーニングと言いますが、難しく考えずヤクルトを飲んで、おいしく腸をトレーニングしていきましょう。

The following two tabs change content below.

栄養士くらぶ編集部

栄養士くらぶでは、栄養士・調理師の皆さんが明日から使える最新トピックや就職・転職をサポートするコンテンツをおとどけします! 管理栄養士、栄養士、調理師さんの転職サポートや人材派遣を行うアスカグループが運営しています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUTこの記事をかいた人

栄養士くらぶでは、栄養士・調理師の皆さんが明日から使える最新トピックや就職・転職をサポートするコンテンツをおとどけします! 管理栄養士、栄養士、調理師さんの転職サポートや人材派遣を行うアスカグループが運営しています。